AES 138th Convention in Warsaw レポート

こんにちは!長らく更新しておらず大変申し訳ありませんでした。

今回の記事では、5月にポーランドで開催された AES 138th Convention in Warsawについてレポートしたいと思います。(大変遅くなってごめんなさい!)

日本学生支部からは、筆者を含め5人の学生が参加しました。

それぞれ Paper Session や Poster 発表にて自身の研究の紹介を行ったり。  Student Design Competition に参加したり致しました。

その模様も含めて紹介していきます!


全体概要

このイベントは5月7日〜10日の4日間、ポーランドの首都ワルシャワの Sofitel Victoria Hotel で開催されました。

CJYGxfhVAAAaMAT

具体的なプログラムについてザーッとご紹介します!

Exibits: メーカーによる音響機器の展示、デモンストレーション。

Paper Sessions: プレゼン形式の研究発表。一人の持ち時間は短めだが、何人もの様々な発表を聞く事が出来る。

Posters: 様々なトピックのポスター展示。

Tutorials: 1時間程の研究発表。各トピックの詳細な内容を聞く事が出来る。

Workshops: エンジニアや研究者達によるレクチャーや、シンポジウム形式の発表。参加者体験型のものもある。

Special Events: オープニングセレモニーやコンサートなど、大きなイベント。今回は “Paris Live Recording versus Warsaw Live Performance” と題し、同じ曲を同じ楽器で同じ人が演奏したものを、録音版と生演奏版で聞き比べるという非常に興味深いイベントをが行われていました。

Student / Career Events: 教育関連や学生向けのイベント。学生向けコンペや大学紹介フェアなど、学生にとって貴重な経験になるイベントが盛りだくさん!

Spatial Audio Demos: 3D-Audio(立体音響システム)を用いた音源のデモや、ヘッドホンでのバーチャル立体音響体験。今回は最大で 9.1ch システム(Auro 3Dモデル)が組まれていました。

Technical Tour: ポーランドの放送局や、オペラハウスなどの見学ツアー。事前申し込み制。

……といったイベントがあちらこちらで同時進行!している、とても充実した内容になっています。どれも音響に関する最新事情が語られており、本当に興味深いものばかりです。


Student Competition

学生支部ということで、Studentのイベントがどんな様子なのかご紹介しようと思います〜!

Student Competition は大きく分けると、Recording Competition と Design Competition に分かれます。

Recording Competition には4つのカテゴリがあり(Traditional Acoustic Recording、Traditional Stadio Recording、Modern Studio Recording、Sound for Visual)、それぞれに世界各国の学生達が自分の録音・ミキシング作品を応募します。作品は1つ1つ、著名なレコーディングエンジニアや専門家達によって審査され、ファイナリストが選ばれるのです!

ファイナリストは Competition の時間に自身の作品を発表します。

11196349_10153210520727110_3711609773161021534_n

↑これはちょっと違う写真ですが、ここに写っている会場と同じ場所で、たくさんの人に自分の作品を聞いてもらう事が出来ます…!

Design Competition では、学生オリジナルの音響に関するツールやプログラム、システム等を発表します。具体的には、シンセサイザーやイヤートレーニングシステム等。多種多様です。

IMG_4867
IMG_4871

↑このように、多くのエンジニアや研究者が入れ替わり立ち替わりやってきます。それぞれに自分の作品をアピールしていく形です。これが2時間以上続きます……!

それぞれのコンペティションの受賞者は、コンベンション最終日に行われるStudend Degree Assembly 2 にて発表されます。

そしてなんと今回、日本学生支部の今村さんが、Design CompetitionにてSilver Award を受賞されました!

IMG_4893

↑発表の様子

今村さんは “Spatial Ear Training Software” と題し、音の空間知覚に関するイヤートレーニングソフトウェアを発表しての受賞でした。おめでとうございます!


以上、AES in Warsaw、特に Student イベントについてご紹介しました。

音響について本当に色々な情報を得られるし、様々な方と知り合えるコンベンションはとても貴重な機会だと思います。次回は9月にニューヨークで行われます。そちらもレポートする予定ですので、お楽しみに!

11709418_10153359481082110_5129543578788166945_n

楽しいAES

ここでお知らせです!

9月12・13日にAESジャパンコンファレンス・名古屋2015が名古屋芸術大学にて開催されます。

そこで日本学生支部主催のイベント『SOUND AWARD 2015』を開催致します!

自分の録音やサウンドデザインに対して、著名な審査員の方から貴重なご意見をいただける滅多に無いチャンスです。

応募締め切りは2015年8月11日。学生であればどなたでも参加出来ます。

たくさんの方のご応募心よりお待ちしています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です